QUALITY
クオリティ
STRUCTURE & SECURITY
住まいと暮らしの安全を守る、セキュリティと基礎構造。
STRUCTURE

杭基礎構造
「サンクレイドル上尾」では地中に19本の既製杭を打込み建物を安定させています。(本体建物のみ)

スラブ厚約200mm&二重床+二重天井
スラブ厚約200mm(1階床スラブと最上階天井スラブを除く)と、居室の天井はスラブの間に空気層のある二重天井、フローリング材の二重床構造です。

厚さ約200㎜の戸境壁
戸境壁は、約200㎜の躯体に、ビニールクロスを貼る施工方法を採用しました。(一部断熱材有り)

断熱効果に配慮した外壁
外壁の厚さは約150mm以上の躯体にタイル(一部吹付)を貼った構造で、プラスターボードの内側に断熱材を入れ断熱効果に配慮しています。(一部除く)

T-2仕様の複層ガラスのエアタイトサッシュ
2枚のガラスの間に空気層を設け、断熱効果を発揮する複層ガラスを採用。冷暖房効果を高め、省エネにも役立ちます。また、サッシュにはT-2仕様のエアタイトサッシュを採用。気密性を高め、外部からの騒音を低減するよう配慮しました。※表示性能は部材自体の単体性能であるため、実際の住宅内での性能と異なる可能性があります。

断熱材
屋外に面する壁、最下階住戸の床スラブ下、最上階天井スラブ上など、建物全体に断熱対策をしています。

耐震枠付玄関ドア
万が一の地震で枠が変形しても扉の開閉機能が損なわれづらい耐震枠を標準仕様としています。

長期のライフプランが立てやすい【フラット35】S適合住宅
長期固定金利住宅ローン【フラット35】Sが利用できます。長期にわたるライフプランを立てやすくなります。※住宅金融支援機構の【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)には募集金額があり、募集金額に達する見込みとなった場合は、受付終了となる場合があります。予めご了承ください。※ご利用条件等詳しくは係員にお尋ねください。

「設計」「建設」2つの性能評価を取得
「サンクレイドル上尾」は、「住宅の品質確保の促進等に関する法律(住宅品質法)」に基づいた、「住宅性能表示制度」による性能評価を受けています。

埼玉県分譲マンション環境性能表示
「サンクレイドル上尾」では埼玉県が評価する建築物環境計画書の取り組み状況に応じて評価される「埼玉県建物環境性能表示」を取得しています。
SECURITY

24時間遠隔保安システム(ALSOK)
「サンクレイドル上尾」の暮らしを守る24時間体制のセキュリティシステム。住戸ごとに設置された非常警報装置(火災報知器など)は、管理事務室の集中管理装置経由でALSOKガードセンターへ直結。カメラによる遠隔監視は24時間体制で、異常事態発生時には警報の内容に応じてALSOKの当該部署がスピーディに対応します。


カラーTVモニター付インターホン&オートロックシステム
風除室からの呼び出しに応じて、住戸内のインターホンで来訪者をチェック・確認してからドアロックを解錠するため、不審者の侵入を事前にシャットアウトできます。さらに、各住戸の玄関でも再度音声確認できる二重チェックシステムなので安心です。


防犯カメラ(リース)
敷地内に24時間稼動の防犯カメラを6台設置(予定)。威嚇効果、犯罪予防効果もあります。

防犯性に配慮したディンプルシリンダーキー
各住戸の玄関錠には、ピッキング防止に効果的なリバーシブルタイプのディンプルシリンダーキーを採用

ノンタッチキー※共用エントランス
センサーに近づけるだけで開錠可能なノンタッチキー(非接触型キー)を採用しています。

ドアガード
玄関錠と合わせて使用することで防犯性を更に高めるドアガードは、来訪者等をドアの隙間から確認するのにも役立ちます。

プッシュプル玄関ハンドル
握りやすくて開閉がしやすいプッシュプルハンドルは、力の弱いお子様や高齢者にも扱いやすいよう配慮されています。

鎌デッド錠
錠前に、バールなどでのこじ開けに強い鎌デッド錠を採用しました。

防犯サムターン
防犯型サムターンは、サムターン回しの手口では解錠しない仕組みになっています。

ドアスコープ裏ぶた
来訪者を確認するための玄関ドアのドアスコープには、室外の明かりが外へと漏れない様に裏蓋を設けました。
※掲載の室内写真は棟外モデルルームDaタイプ(モデルルームの仕様としてプラン変更したもので、Daタイプ基本プランとは異なります。)を撮影(西暦2019年4月撮影)したもので、家具・設計変更・オプション・調度品などは販売価格に含まれておりません。